【客単価1万円以上】高級店・レストランの求人(正社員・アルバイト)特集|特集から求人を探す
更新日時:2025年08月31日 18:28
【客単価1万円以上】高級店・レストランの求人(正社員・アルバイト)特集
- 最寄駅
-
京阪電鉄 京阪本線 祇園四条駅
- 業態
- 日本料理・割烹・懐石
- 定休日
- 不定休
- 最寄駅
-
京阪電鉄 京阪鴨東線 神宮丸太町駅
- 業態
- 日本料理・割烹・懐石
- 定休日
- 月曜
- 最寄駅
-
JR JR神戸線(大阪~神戸) 三ノ宮駅
- 業態
- 焼肉 ステーキ・鉄板焼
- 定休日
- 不定休
- 最寄駅
-
阪急電鉄 阪急京都本線 京都河原町駅
- 業態
- 和食全般 日本料理・割烹・懐石
- 定休日
- 日曜、月曜
- 最寄駅
-
京阪電鉄 京阪本線 祇園四条駅
- 業態
- 日本料理・割烹・懐石
- 定休日
- 日曜日、第2・4月曜日
- 最寄駅
-
阪急電鉄 阪急京都本線 京都河原町駅
- 業態
- フレンチ
- 定休日
- 日曜 第二月曜日
- 最寄駅
-
京阪電鉄 京阪本線 祇園四条駅
- 業態
- 日本料理・割烹・懐石
- 定休日
- 月曜
- 最寄駅
-
京都市交通局 京都市営地下鉄烏丸線 烏丸御池駅
- 業態
- 創作料理 スペイン料理
- 定休日
- 月曜
- 最寄駅
-
Osaka Metro 堺筋線 堺筋本町駅
- 業態
- 和食全般 日本料理・割烹・懐石
- 定休日
- 土・日・祝
- 最寄駅
-
JR JR東西線 北新地駅
- 業態
- 寿司 日本料理・割烹・懐石
- 定休日
- 日曜・祝日
- 最寄駅
-
Osaka Metro 御堂筋線 なんば駅
- 業態
- 日本料理・割烹・懐石
- 定休日
- 月曜
- 最寄駅
-
Osaka Metro 御堂筋線 本町駅
- 業態
- 和食全般 日本料理・割烹・懐石
- 定休日
- 月曜 /その他不定休
- 最寄駅
-
京都市交通局 京都市営地下鉄東西線 京都市役所前駅
- 業態
- 和食全般 ダイニングバー 日本料理・割烹・懐石
- 定休日
- 月曜 (隔週週休2日)
- 最寄駅
-
Osaka Metro 御堂筋線 淀屋橋駅
- 業態
- 創作料理 日本料理・割烹・懐石 串カツ・串揚げ
- 定休日
- 月・第2日曜日
- 最寄駅
-
京阪電鉄 京阪本線 祇園四条駅
- 業態
- 日本料理・割烹・懐石
- 定休日
- 不定休
- 最寄駅
-
Osaka Metro 中央線 コスモスクエア駅
- 業態
- ステーキ・鉄板焼 ウェディング・ゲストハウス ステーキ・鉄板焼 ウェディング・ゲストハウス ステーキ・鉄板焼 ウェディング・ゲストハウス
- 定休日
- 月曜 (祝日の場合翌日)
高級店・レストランの求人(正社員・アルバイト)特集です。
ワンランク上のお店で、本格的な調理や接客の技術を身に付けませんか?
高単価の飲食店の求人を特集します。
高級飲食店・レストランでの仕事は、
どのような特徴や魅力があるのでしょうか。
まずは、高級飲食店・レストランの料理ジャンルやお店の形態を
くわしく見ていきましょう。
<1>どんな料理ジャンルが客単価1万円以上?
客単価1万円以上になる料理ジャンルは、以下のとおりです。
・フランス料理
・スペイン料理
・イタリア料理
・鉄板焼き・ステーキ
・日本料理
・会席・懐石料理
・寿司・鮨
・中華料理
・焼肉・炭火焼き
などが挙げられます。
ほかにも地中海料理やハワイ料理、ジビエ料理が高単価になることがあります。
<2>どんな店舗形態が客単価1万円以上?
いわゆる高級飲食店・レストランとして、
以下のような店舗形態があります。
・料亭
・割烹
・高級居酒屋
・ステーキハウス
・ダイニングレストラン
・リストランテ(イタリアンレストラン)
・グランメゾン(ミシュラン三ツ星クラスの最高級レストラン)
・ホテル・旅館など宿泊施設内の飲食店・レストラン
・超高層ビル・商業施設内の飲食店・レストラン
・レストラン船・屋形船
ほかにも、京都・大阪など夏季限定で営業する川床・納涼床も、
高級飲食店の1つとして挙げられます。
<3>高級飲食店・レストランの特徴
高級飲食店・レストランの特徴は
・洗練された空間デザイン
・高級感のある内装や椅子・テーブル
・丁寧な接客・おもてなし
・うつくしい中庭や壮大な夜景を眺望できる
など、料理以外にも徹底してこだわっています。
またアラカルトでなくコース料理をメインに提供するサービスも特徴です。
たとえば・・・
<会席料理>
先付 :前菜
碗もの:吸い物・煮物
向付:刺身・お造り
鉢肴:焼き物
強肴:揚げ物・炊き合せ・酢の物・茶碗蒸し
ご飯・香の物:ご飯・留め碗・香の物
水菓子・甘味
<フランス料理>
アミューズ(突き出し)
オードブル(前菜)
スープ
ポワソン(魚料理)
ソルベ(口直し)
アントレ(肉料理)
デセール(デザート)
カフェ・ブティフール(コーヒー・小菓子)
の順番で料理が提供されます。
<4>高級飲食店・レストランで働くメリット
高級飲食店・レストランで働くメリットを5つ紹介します。
*メリット1「高級食材・希少食材」
客単価1万円以上のお店では、大抵の場合、高級な食材を日本・世界中からを厳選して仕入れています。
たとえば、神戸牛や松阪牛などのブランド牛、松葉ガニ、フカヒレ、鮑、白トリュフ、キャビアなど。
一般的な飲食店にはない食材を扱えるほか、素材の良さを活かした包丁の入れ方やさばき方などを学べます。
*メリット2「高級店独自の調理法」
お店によって調理法は異なりますが、伝統を貫くを職人技から、常識にとらわれない斬新な手法まで、
さまざまな一流の料理を、一流のシェフから習得できます。未経験から飲食の世界に入る場合は、
料理の基礎を徹底して身に付けられることが大きなメリットです。経験者の方は、日本または世界最高峰の技を、
自分のものにできるチャンスです。
*メリット3「調理器具や食器も一流」
食材だけでなく、調理器具や食器も一流で、高級なものをあつかえる可能性があります。
たとえば、近年注目されている真空調理による低温調理・減圧調理を活かしたい飲食店では、
最新のスチームコンベクションオーブン(蒸気加熱と熱風対流加熱の機能を搭載)が導入されている
など。こういった機材は調理の可能性を広げてくれるでしょう。
ほかにも伝統工芸や一流ブランドの食器を使用し、料理をより華やかにする演出方法も自らのスキルとして
蓄積されていきます。
*メリット4「客層が良く働きやすい」
高級飲食店・レストランに訪れるお客様の多くは、経営者や医師、業界の著名人など高所得者層の方々です。
知的で落ち着いた雰囲気の客層のため、言葉遣いや接遇に配慮する必要はありますが、接客はとてもしやすいでしょう。
また、接待や記念日、デートなど特別な日のお食事として来られる方も多く、
贅沢なひと時を過ごしていただくための演出を学ぶ機会にもなります。
*メリット5「給与が高水準」
高級飲食店・レストランでは、給与が一般的な水準よりも高く設定されていることが珍しくありません。
また、各種休暇制度や手当てなど、福利厚生が充実していることもあります。
安定した働き方をしながら、さらに料理長や店長・マネージャー職へとキャリアアップすることも可能です。
好条件の環境で仕事をするなら、高単価の飲食店を選ぶことをおすすめします。
<5>高級飲食店・レストランに向いている人の特徴
高級飲食店・レストランの仕事は、どんな人に向いているのでしょうか。
4つのポイントにまとめました。
・伝統的な調理法・基本のスキルに忠実な人
・探究心があり、独自の感性・手法を極められる人
・直感だけでなく、論理的に美味しさを構築できる人
・現状にとどまらず、つねに進化をできる人
お客様が高いお金を支払ってでも食べたい!
と思える一皿をふるまうためには、一流の考え方や行動力をもって、
プロとしての努力や挑戦が求められます。
<6>高級飲食店・レストランで働く方法
高単価の飲食店で働くために、特別な資格や経験は必要ありません。
未経験者でも積極採用しているお店も数多くあります。
ただし、調理師免許は保有しておいたほうが、長いキャリアにおいては有利です。
また、お店によっては下積み・修行が長年に及ぶこともあります。
一流の料理人やシェフになるためには、それ相応の実績を積んでいかなければならない
ことを理解して、求人に応募をしましょう。