【京都・鴨川】川床・納涼床の求人(アルバイト・正社員)|厳選まとめから求人を探す
【京都・鴨川】川床・納涼床の求人(アルバイト・正社員)
京都・鴨川の川床・納涼床で働こう!
京都らしい風情あるお店で働いてみませんか?
今回は、鴨川沿いで川床・納涼床を営む飲食店から、とっておきの店舗を厳選しました!
京都の歴史や文化、町並みが好きな人にはピッタリな求人です。
川のせせらぎや鴨川から流れてくる涼しい風を感じながら、仕事をできるのが醍醐味!川床・納涼床ならではの仕事が経験できます
京都・鴨川の川床・納涼床とは
「川床・納涼床」は、川沿いにある飲食店・茶屋が、座敷から川面へつき出すようにして設ける桟敷・テラス席のことです。
夏の蒸し暑さを涼しく過ごすために設けられており、その歴史は安土桃山時代にまで遡ります。
現在、「川床・納涼床」は京都・大阪の夏の風物詩として知られています。京都では、鴨川・貴船・高雄のエリアが有名です。
それぞれ「鴨川納涼床」「貴船の川床」「高雄の川床」といい、鴨川では「ゆか」、貴船・高雄では「かわどこ」と呼ばれています。
「鴨川納涼床」では、上木屋町エリア・先斗町エリア・西石垣エリア・下木屋町エリアにある80数店舗の飲食店で営業をしています。
5月〜10月までの季節限定で開催されています。
京都・鴨川の川床・納涼床で働く魅力
一番の魅力は、なんといっても「鴨川納涼床」でしか味わえない京の風情です。
自然の涼しさに鴨川のせせらぎ、開放的な東山の景色・・・。
川面に映る店の灯りで、幻想的な雰囲気がつくりだされます。
まさに京都らしい空間が演出されているので、京都が好きな人にとっては、
一度は働いてみたい憧れの場所ではないでしょうか。
また、京料理やおばんざいなど、京都の歴史ある食文化を学べたり、地元の方だけでなく観光客のお客様と関われたり、さまざまな経験ができるところも、魅力の1つです。
なお、「鴨川納涼床」シーズンが終わっても、店内の仕事で引き続き働き続けることが可能です。
同じエリアでほかの求人を探す!
☑祇園・清水寺・東山の求人情報(正社員・アルバイト・パート)
- 業態
- 日本料理・割烹・懐石
- 職種
-
- 調理・キッチンスタッフ
- ホール・サービススタッフ
- 給与
-
時給 1,100円〜
- 最寄駅
-
- 勤務時間
-
- 11:00〜 22:00
- 11:00〜 22:00