★キープリスト

高槻市・高槻駅|大学生向けのバイト・アルバイト求人・稼げる飲食店特集|特集から求人を探す

更新日時:2025年08月31日 18:27

高槻市・高槻駅|大学生向けのバイト・アルバイト求人・稼げる飲食店特集

高槻市・高槻駅|大学生向けのバイト・アルバイト求人・稼げる飲食店特集

高槻の大学生に朗報です。
学業とバイトを両立しやすい求人を集めました!
JR高槻駅、高槻市駅から近く通いやすい駅チカのバイト特集です。

イタリアン、カフェ、居酒屋、とんかつ、タイ料理などジャンルはさまざま。
高槻ならではの大学生歓迎のお店で、飲食のバイトを始めてみませんか?

関西大学の高槻キャンパス・大阪薬科大学などがある高槻市は、
北摂は以外にも飲食のお店が多く、隠れたグルメの街として注目されています。

古くは大阪・北摂を代表するベッドタウンとして有名ですが、
大学生が多い、若々しい街でもあり、若者向けの飲食店も豊富。

高槻は、大阪と京都のちょうど真ん中にある街で、JR高槻駅から、阪急の高槻市駅までも歩いて10分ほど。
さらに、JR大阪・JR京都までも15分程度で行けるため、アクセスは抜群です。

飲食店のバイトなら、しっかり効率よく稼げてプライベートも大切にできるから、忙しい大学生にピッタリ。
飲食系はデスクワークに比べて時給も高く、シフトに融通が利くので学生におすすめです。
まかないつきなら食費を節約できるメリットも。

食ジョブスタッフが厳選した求人から、あなたに合ったバイトを探してみてくださいね。


★大学生が飲食店のバイトをするときに重視するべきことって?


高槻の大学生の皆さんに、バイトを選ぶうえで知っておいてほしいこと。
それは、バイトは必ずしも楽しいものではないということ。

大学生は二度と戻ってこない人生の黄金期で「今」を楽しむべき大切な時期です。
働くのは社会に出てからで十分。

バイトに明け暮れて目先のお小遣いに夢中になってしまうと、
社会人になってから「人生で一番自由な時間に、自分は何をやってたんだろう……」なんて後悔する可能性も。

でも、大学生活とうまく両立できれば、バイトは悪いことばかりではありません。
就活のアピール材料になったり、社会経験になったり、友達や恋人ができたり、いいこともたくさんあります。
特に飲食系は稼げるし、大学生のうちにチャレンジしたい!と考える人も多いと思います。

そんなバイタリティあふれる大学生のために、
大学生活を無駄にしない、失敗しないバイト選びについて説明します。


将来に役立つバイト選びのポイントは3つ!

・時間効率化
・興味のあるジャンル
・今しかできないジャンル


①JR高槻・高槻市駅の駅近などアクセスの良いバイトを選ぼう

高槻の大学生なら、JRで大阪や京都まで15分。
店舗の多い大都市で働こう!と考える人もいると思います。

でも、通勤時間をあなどってはいけません。
あなたがもし高槻市内に住んでいるなら、通勤の往復だけで毎日30分以上のロス。
週4で働けば、1週間で2時間、1ヶ月で8時間のロスになります。

サークルに恋愛に学業に……と忙しい毎日を、1ヶ月で8時間、1年で100時間弱も、電車で過ごすなんてもったいない。
大学の近くに住んでいても、バイトの通勤に時間をかけていては意味がありません。

大学の帰りに寄れる、高槻周辺にも好条件の飲食バイトがたくさんあります。
あなたの100時間の価値をよく考えてみてください。


②飲食の中でも興味のあるジャンルのバイトを選ぼう

1,200円・高時給!昇給あり!など、バイトをするときに目に留まってしまう「お金」の条件。
食ジョブスタッフは、時給だけで選ぶことをお勧めしません。

家庭の事情ですぐに稼がなければならない場合を除き、
大学生のバイト選びで大切なのは「興味のあるジャンル」「好きなジャンル」を選ぶこと。

バイトは楽しいことばかりではありません。
嫌なバイトをして、お金の代わりにあなたの時間を売るのはもったいないですよね。
どうせなら、働いている時間も無駄にならないような、興味を持てるバイトを選びましょう。

一例として、飲食メーカーに就職したら、好きなジャンルの飲食店に打ち込んだ経験は商品開発の役に立ちます。
興味のあることからは、どんどんあなたの経験が広がっていきます。


③大学生の今しかできないバイトを選ぼう

もう1つ大切なポイントは、今しかできない仕事であること。
社会に出ても経験できるようなことを、今からやっても意味がありません。

もし「焼き鳥が好き」で「輸入ワインの仕事がしたい」なら、
「ワインバー」よりも「焼き鳥店」をおすすめします。

仕事になってしまえば、そのジャンルは社会人になってから勉強させてもらえます。
学生のうちにあなたの「好き」を活かすことで、思ってもいないような場面で役立ちます。

一例としては、ワインに合う焼き鳥をセットで販売する提案をした場合、
会社にワインに詳しい人はたくさんいても、焼き鳥に詳しいのはあなただけです。

あなたの「好き」を武器にして磨くことで、将来の役に立つ時が来ます。
ぜひ、今しかできない仕事を選んでみてください。